
院長稚田仲啓
東海大学医学部卒業後、社会保険中央総合病院(現・東京山手メディカルセンター)大腸肛門科、外科等で経験を積み、先代が院長を務める狛江外科胃腸科医院に勤務、2011年院長に就任。苦痛の少ない内視鏡検査や日帰りでできる痔の手術など、患者の負担をできるだけ減らすことを大切にした診療を行う。漢方による胃腸のトラブル緩和や体質改善にも力を入れている。
日帰りの内視鏡手術や検査にも幅広く対応
地域の皆さまに安心できる医療を届けたい
当院は、先代院長である父が50年以上前に開院しました。私も父と同じように患者さま第一に考え、患者さまの負担をできるだけ減らすことができるよう、日々の診療に取り組んでいます。
痔の手術や治療、胃と大腸の内視鏡検査を中心に、胃がんや大腸がん、ポリープ、腫瘍などの内視鏡手術を行っており、内視鏡検査はもちろん、痔や大腸ポリープの手術も日帰りで行い、時間的な負担を少なくするよう心がけています。また、内視鏡検査を受けるのは恥ずかしいという方にも安心していただけるように、検査の際にはトイレ付きの個室を用意してプライバシーにも配慮しています。検査中は音楽を流したりアロマテラピーを活用したりしてリラックスできる環境を作っていますので安心しておまかせください。
不安を抱えて来院される患者さまのために、笑顔で接することと細やかな心配りを大切に、どんな方にも負担が少ない治療に努めています。「何でも相談できる街の病院」として、地域の健康を守っていきますので、気になることや相談したいことがあれば一度いらしてください。
リラックスして
受けられる内視鏡検査
検査の際はトイレ付きの個室を利用していただくので、他の患者さまの目を気にすることなく準備ができます。
痔の悩みも恥ずかし
がらずにまず相談を
お尻の悩みは受診をためらうかもしれませんが、恥ずかしいと思う必要はありません。親身に対応しますので気軽にご相談ください。
不定愁訴にも対応した
漢方治療
検査では異常がないのに、胃もたれや胸やけ、便秘などが続いて体調がすぐれないという方のために、漢方治療も取り入れています。
消化器内科
胃腸をはじめ、肝臓、すい臓、胆のうなど消化器全般の診察や検査を行っています。胸やけや便秘などよくある症状に病気が隠れていることもありますので、自己判断せず早めの受診をおすすめします。内視鏡検査は経験豊富な院長が対応し、患者さまが辛いと感じることのないよう細心の注意を払って行いますので、安心しておまかせください。胃と大腸の検査を同じ日に行うことも可能です。
漢方内科
胃もたれや便秘、冷え性、頭痛などの不定愁訴やストレスで悩んでいる方には、六君子湯(りっくんしとう)などの漢方薬をおすすめしています。院長は六君子湯に関する医師向けの講演会も行っており、患者さまの症状に合わせた処方が可能ですので、興味がある方は一度ご相談ください。また、患者さまの時間的な負担や費用面も考え、漢方薬は院内処方で行っています。
一般内科
風邪やインフルエンザの診察のほか、生活習慣病予防のためのアドバイスや治療の相談、狭心症などの心疾患の診察も行っています。当院では心筋梗塞や脳梗塞の早期発見のため、血管の詰まりを調べるCAVI検査も導入しています。診察や検査の結果、専門的な治療が必要と判断した場合は提携病院へ紹介する体制も整っていますので、気になる症状があったら気軽にご相談ください。
外科
当院では、外科の診療も行っています。打撲や擦り傷、切り傷、やけどなどの外傷の治療、処置をはじめ、粉瘤、脂肪腫などの切除も行っていますので、ご希望の方はご相談ください。
肛門疾患
痔の悩みを抱えていても「恥ずかしい」と受診をためらう方も多いと思いますが、放置すると症状が悪化してしまうので早めに治療することが大切です。肛門からの出血や痛みなどがあるという方、もしかしたら痔かもしれないと心配している方も、まずはご相談ください。当院では痔を切らない「内痔核硬化療法」も行っています。日帰りでの対応が可能です。
狛江外科胃腸科医院
小田急小田原線「狛江」駅より徒歩15分
京王バス「狛江市立緑野小学校」バス停すぐ